奥手だし
40代だし
どうしたらいいかわからない…
東北生まれ関東在住の30代。非モテから彼女を作った経験と心理テクニックを元に「恋愛・人間関係」に関する記事を執筆中。
奥手で人見知りだと、なかなか女性にアプローチできませんよね。
さらに40代になると、新しい出会いを見つけるのも難しいのではないでしょうか?
実は僕も彼女がいない時期が長かったので、悩む気持ちはよくわかります。
でも、奥手や40代という年齢は、マイナスだらけではありません。
自分の良さと考えることが恋愛を成功させるコツです。
この記事では、僕の恋愛経験や心理テクニックをもとに「奥手の40代男性のための恋愛攻略術」をまとめました。
- 思い込みを捨てる
- 恋愛を力に変える
- 奥手と40代の良さを活かす
- ハードルの低い出会いにフォーカス
【悩む必要なし】奥手の40代はモテないという思い込みを捨てる
まずは、「奥手の40代男性はモテない」という思い込みを捨てることからはじめましょう。

きっと、この記事を読んでいる人の多くは、
と思っているのではないでしょうか?
でも、奥手な性格や40代という年齢は、プラスにも働きます。
たしかに女性にモテるイメージが強いのは、積極的で喋りの上手い男性です。
でも、全ての女性が「積極的でグイグイ来る男性が好き」とは限りませんよね。
なかには、控えめな性格で物静かな男性が好きな女性もいるわけです。
また、20代の若い男性より、落ち着いた大人の雰囲気の40代に魅力を感じる女性もいるます。
つまり、奥手な性格や40代という年齢は、あなたのウィークポイントではなく
ただの個性
なんです。
約30%の男女は人見知り
また、奥手男性に多い「人見知り」を自覚する人は、意外に多いことをご存知でしょうか?
ある調査によれば、約30%の男女が「人見知り」を自覚していると言います。
大人の「人見知り」に関する調査を実施しました。まず、事前調査で20~40代の男女2000名に、自分を「人見知り」だと思うかききました。
その結果、28%が「そう思う」と回答。「大人の人見知り」が意外に多いことが分かります。
ざっくり言えば、世の中の3人に1人は「人見知り」なんです。

さらに日本人は、「恥ずかしがり屋」の国民性ですよね。
つまり、相手が奥手で人見知りだったとしても、それを悪く考える人は少ないと言えます。
なので、
- 恋愛において奥手は
マイナスばかりではない - 人見知りは男女ともに多い
特別なことではない
こんなふうに考えてみてください。
【40代でも奥手は克服できる】恋愛を力に変えよう
きっと奥手で女性が苦手な男性の大半は、
- 奥手を克服したい
- 気さくに女性と話したい
- もっといろいろな女性と出会いたい
こんなふうに「奥手の自分を変えたい」と思っているのではないでしょうか?

もしそうなら、
「恋愛をキッカケに奥手を克服する」
という目標を設定しましょう。
奥手で恋愛できないから
悩んでいるのに。。。
と思うからもしれませんが、実は恋愛には「人を成長させる力・変えるチカラ」があります。
例えば、こんな感じです。
なんの目標もなくフリーターとしてダラダラすごしていたAくん。しかし、彼女ができたことがきっかけで、「これじゃあダメだ」と奮起。
就活をして正社員になり、今では彼女と結婚するために仕事をバリバリがんばっている。
お酒とゲームが生き甲斐というB子さん。友人から「おっさん」とあだ名をつけられていた。しかし、好きな人ができて豹変。
料理教室やエステに通うようになり、女磨きが趣味に。
このように恋愛には、人を変えるパワーがあります。
きっとあなたのまわりにも、「恋人ができて変わった人」がいるのではないでしょうか?

「奥手を克服してから恋愛をする」ではなくて、
「恋愛をする過程で奥手を克服する」
という意識に変えるわけです。
もちろん、女性にアプローチするのは勇気が必要ですが、心の奥底から湧き上がる「彼女がほしい」という思いは、とても強くポジティブです。
その思いがあれば、恋愛を通じて奥手を乗り越えられるはずです。
【彼女をつくるために】奥手と40代の良さを活かそう
3つ目にお伝えしたいのは、奥手と40代の良さを活かすことです。

先程もお話ししたように、奥手な性格と40代という年齢はあなたの個性です。
その個性には必ず「良い面」があります。
- 内向的
- 行動より思考
- 緊張しやすい
- 安心感がある
内向的
奥手な男性は、内向的な傾向があります。

内向的な性格の男性は、興味や関心が自分の内側に向かい内面を大切にします。
その結果、外側の出来事(他人)に対しては興味や関心が薄く、他人と関わるのが苦手な場合が多いです。
こうした性格は、一見すると恋愛に不利です。
しかし、内向的な性格の男性は、
- 洞察力が鋭い
- クリエイティブ
- 1対1では深い関係を築ける
といった特徴も兼ね備えています。
つまり、内向的な人は「内面が豊かな人」が多いです。
恋愛に関しては、
- 女性の気持ちを捉えるのが上手い
- オンリーワンの魅力がある
- 1人の女性を幸せにできる
といった良さがあります。
行動より思考
奥手な男性は、行動より思考を優先する傾向もあります。

例えば、
- 恋愛には準備が必要だと考えてしまう
- 女性と話すにはシミュレーション必須
- 好きな人になかなか告白できない
こんな感じです。
行動よりも思考を優先する男性は、優柔不断で行動が遅いため恋愛チャンスを逃しやすい傾向があります。
しかし逆に言えば、
よく考えて答えを出せる
⇒良い女性を恋愛相手に選べる
冷静に物事を考えられる
⇒恋愛トラブルに巻き込まれない
洞察力や思考力がある
⇒思慮深い男性が好きな女性にモテる
など、良い面もあります。
緊張しやすい
奥手な男性は、女性の前で緊張しやすい人が多いです。

例えば、
- 挙動不審になってしまう
- 相手の目を見て話せない
- 頭が真っ白になってしまう
このような感じです。
緊張しやすい男性は、自己表現やコミュニケーションが苦手なため、女性との関係をうまく構築できない場合もあります。
しかし、
繊細な感受性がある
⇒女性(相手)の気持ちを考えられる
誠実で真摯な対応ができる
⇒裏表のない真っ直ぐなところが魅力
細かな部分を配慮できる
⇒気が効くので好感をもたれやすい
このような良い面もあります。
安心感がある
40代の奥手男性の特徴として、「安心感がある」ということも挙げられます。

一般的に女性は「男性にリードしてもらいたい」という願望があります。
そのため、行動力があり積極的な男性はモテます。
しかし一方で、ガツガツしすぎで強引な男性は嫌われますし、あまりに展開が早いのは苦手な女性もたくさんいます。
その点、40代の奥手男性は、
- 自分を大切にしてくれそう
- スローペースで関係を深められる
- 恋愛慣れしていないので逆に安心
といったように「安心感」があります。
大人の男性としての魅力があるわけですね。
言い換えれば、
- 優しさ
- 落ち着き
- 思慮深さ
といった良い面もたくさんあるので、好印象につながるケースも多いです。
このように、奥手な性格は悪いことばかりではありません。
40代という年齢が魅力になる場合もたくさんあるのです。
【奥手の40代男性の出会い方】ハードルの低い出会いにフォーカス
最後にお伝えしたいのは、ハードルの低い出会いにチャレンジすることです。

ではいよいよ、肝心の「出会い方」についてです。
もしかすると「出会い」と言えば、
- 合コン
- 街コン
- 出会いパーティー
などを想像する方は多いかもしれません。
しかし、実はこうしたコンパ・パーティー系の出会いは、ハードルが高い方法です。
なぜなら、全くの初対面同士が短時間で、しかもライバル(一緒に参加する同性)に勝って異性の好意を獲得する必要があるからです。

とくに奥手の男性には最も向かない出会い方かもしれません。
なので、それよりも自分のペースでチャレンジがしやすい「ハードルの低い出会い方」にフォーカスしましょう。
具体的には、好きなことや興味があることを軸に出会いを探すのがおすすめです。
同じ価値観と共通点のある異性と出会う
突然ですが、こんな経験はありませんか?
初対面の人と会い、お互いに緊張していたのに
- 同じスポーツが好きだった
- 出身校が同じだと分かった
- 同じ経験をしていた
このような「共通点」があると分かった瞬間、
- 打ち解けたような感覚を覚えた
- 距離が縮まった気がした
- 緊張がほぐれた
こんな経験です。
人は誰でも、自分と同じ価値観を持つ人、共通点がある人に好印象を抱きます。
心理学者のハイダーは、人間関係がうまく進む条件は、
- 「自分」
- 「相手」
- 「趣味や考え方」
以上3つの関係すべてが「好き」となったときだ、と言っています。
図にするとこんな感じですね。

これは、「認知的バランス理論」と言います。
つまり、恋愛を成功させる近道は「好きなことや考え方(同じ価値観など)」が同じ異性と出会うことが非常に大切なんです。
新しい出会いを見つけるには
そうは言っても、
同じ女性なんて
どうやって探すわけ!?
そんな男性は周りにいない…
どこで出会うの?
と不安を感じる人もいますよね。
僕も同じように悩みました。
でも、今は恋活アプリさえあれば、いくらでも新しい出会いを見つけることができます。
好きなことや考え方が同じ異性と出会える可能性も非常に高いです。

ほとんどの恋活サービスは、キーワード検索ができたり相手のプロフィールをチェックできます。
すると、
- 趣味や好きなこと
- どんな職業か
- 自分の好みに合うか
などが一目瞭然なため、自分と相性の良い異性がすぐに分かります。
なかには「趣味が同じ人と出会いたい」「こんな価値観の異性が好み」とアピールしている人もいるので、最も効率的に価値観や趣味が同じ異性とつながることができるわけです。
さらに、恋活サービスを使っている男女は、
真剣に恋愛がしたい
出会いがほしいな。。。
このように思っているので、恋愛に対して非常に前向きです。
つまり、デートをOKしてくれたり、恋愛に進展する可能性が高いんですね。
僕の経験から言わせてもらっても、合コンや飲み会などで出会うよりも、恋活サービスで出会ったほうが、はやく親密な関係になれると感じます。

もちろん、オンラインの出会いは、
本当に出会えるの?
と不安を感じる人も多いと思いますが、それは一昔前の話です。
きちんとサービスを選べば良い出会いがたくさんあるので、まずは気になる恋活サービスを試してみてください。
===
もしも、
どんな恋活サービスを使ったら良いかわからない。。。
という場合は、「ハッピーメール(*18歳未満は利用できません)」を使ってみてください。

会員数も多く出会うためのコンテンツが充実しているので、たくさん出会いがあります。
お相手を探すときは、
- 年齢
- 身長
- スタイル
- 血液型や星座
- 職業
- 興味があること
- お酒やタバコの有無
など、細かな指定ができるので、自分好みの異性をドンピシャで探すことができて便利です。
実は20年以上続く恋活サービスなので、安全面でもおすすめ。
会員の質が良く、サクラや業者も排除しているので安心して恋活できるサービスです。
>>ハッピーメールに登録してみる
*18歳未満は利用できません

自分に合う異性を見つけるには「恋活アプリ」を使ってみるのがおすすめです。
なぜなら、今すぐ簡単に出会いを求める男女と繋がることができるからです。
少しだけ勇気を出して恋活アプリを使えば、ステキな出会いが待っているかもしれません。
ぼくは行動して人生が変わりました。
以下の記事では、安心して出会いを探せる推し恋活アプリをまとめています。